記事一覧

社内イベント

2024/07/25 愛知工業大学 工学部 機械学科 西島教授をお招きさせていただきました
異文化交流会
当社では 異文化の理解を深め 社員の視野を広げることを目的に大学の先生をお招きして 技術のよもやま話と題して 異文化交流会を開催しました。 今回の交流会では 普段なかなか触れることのないテーマを取り上げ先生から専門的な知見やユニークな視点を交えお話が伺えました。 参加者は 新しい知見や考え方を学び意見交換も通じ日常業務では得られない 気づきにもつながりました。 この様な異文化交流会を今後も開催し 社員一人ひとりの成長や気づきを互いに学び合える社風を育んでいきたいと考えます。

社外イベント

2025/10/08~10/10 チヨダケア事業部 初出展!
H.C.R2025 第52回国際福祉機器展
「H.C.R2025 第52回国際福祉機器展」は、初日から最終日まで多くの皆さまにご来場いただき、大盛況のうちに終了いたしました。 ブースにお越しいただいた皆さま、誠にありがとうございました。今後も皆さまのお声を大切に、より良い製品・サービスの提供に努めてまいります。
会期2025年10月8日(水)~10日(金)
会場東京国際展示場「東京ビッグサイト」西・南展示ホール
    (〒135-0063 東京都江東区有明3-11-1)
ブース番号S-5048(南3ホール)
主催者公式サイト開催概要 | 国際福祉機器展(H.C.R.)




関西企業のグローバル化支援セミナーに登壇しました

〜海外ビジネス成功のための知識と実践〜 高度外国人材の採用・定着に向けた当社の取り組み

2025年5月13日(火)、ジェトロ大阪本部にて開催された
「関西企業のグローバル化支援セミナー ~海外ビジネス成功のための知識と実践~」において、
当社取締役の尾崎真司 および ものづくり強化チーム係長が登壇いたしました。

本セミナーは、近畿経済産業局が主催し、独立行政法人日本貿易振興機構(ジェトロ)大阪本部との共催により開催されたものです。

当日は「高度外国人材の採用・活用」をテーマに、グローバル人材の専門家による基調講演に続き、
高度外国人材を積極的に採用・定着させている企業事例として、当社が登壇いたしました。

弊社からは、これまでの取り組みの背景、直面した課題、それを乗り越えて得た成果や成功事例について具体的に紹介。
その後のパネルディスカッションでは、モデレーターや会場からの質問に対し、積極的かつ的確に回答を行いました。

今回の登壇は、当社にとって非常に有意義な経験となりました。
今後も、多様な人材がいきいきと活躍できる職場づくりを一層推進してまいります。


関連記事

関西企業が高度外国人材の採用・定着の取り組みを披露、大阪でセミナーを開催(日本) | ビジネス短信 ―ジェトロの海外ニュース - ジェトロ(外部リンク)


受賞記録

2024/11/12


Transcend-Learning様が主催する『FUTURE DESIGN PROJECT 2024で弊社及び外国人留学生チームが最優秀賞を受賞いたしました

FDP(Future Design Project)とは:外国人留学生と企業による SDGsをテーマにした長期インターンシッププログラム。課題解決や新規事業開発などをテーマに企業とチームを組み、新しいビジネスモデルを作り上げます。



2024/04/23


 ダイキン工業株式会社 サービス本部様より2023年度供給納期遵守 優秀賞を受賞いたしました。




2024/03/29


 Daikin Air Conditioning Co., Ltd.様よりコスト変革賞』を受賞いたしました。