千代田空調機器労働組合の活動内容を一部紹介させていただきます。
懇親会BBQ
滋賀県東近江市でイワナ、アマゴの渓流釣りやバーベキューなどの
各種イベントを楽しみました。
CSR活動の一環として、ペットボトルキャップの回収を行っております。
キャップはそのまま捨てるとゴミになりますが、回収することでCO2削減やリサイクルの促進に繋がり、キャップ860個(約2kg)で一人分のワクチンを提供することができます。
先日、これまで集めた約5600個のペットボトルキャップを株式会社イヌイエコシステム様に寄付いたしました。
この活動は「身近な行動から社会に貢献したい」という想いから始まったもので今後も積極的に活動を継続して参ります。
CSR地域貢献活動の一環として、りんくうタウン一斉清掃活動に参加しています。
清掃活動を通じて日頃お世話になっている周辺地域への感謝を込め、弊社周辺の歩道等を中心にゴミ拾いを行いました。
弊社は今後とも環境保全活動および地域貢献活動の一環として、様々な社会貢献活動に積極的に取り組み、地域社会に貢献していきます。
クリーンアップりんくう in Summer
実施日:2025年06月27日(金)
クリーンアップりんくう in Summer
実施日:2024年06月20日(木)
クリーンアップりんくう in Autumn
実施日:2024年11月20日(水)
クリーンアップりんくう in Spring
実施日:2025年03月25日(火)
2025年5月23日(金)、当社工場にて、泉南警察署様をお招きし、社内の外国人従業員を対象とした防犯・安全講習会を実施しました。
当日は、地域で安心して生活・勤務するための防犯のポイントや、交通ルール、緊急時の対応方法などについて、警察署の方から具体的なアドバイスをいただきました。
参加した従業員からは「日常の安全に役立つ知識が得られた」との声も寄せられています。
今後も、社内のすべての従業員が安心して働ける環境づくりのため、定期的な教育・啓発活動を続けてまいります。
このたび当社は、社会福祉法人みなと寮様と「就労支援および地域交流活動」に関する覚書を結びました。
今回の取り組みでは、福祉施設を利用されている方々と一緒に働く機会をつくりながら、清掃や地域イベントにも力を合わせて参加していきます。
当社は、地域の一員として「みんなで支え合えるまちづくり」を大切にしています。これは、SDGs目標11「住み続けられるまちづくりを」にも通じる活動であり、地域清掃やイベント協力を通じて、誰もが安心して暮らせる環境づくりに取り組んでまいります。
さらに、この取り組みはSDGs目標3「すべての人に健康と福祉を」にも貢献します。働く機会を通じて利用者の生活の質や心身の健康を高めるとともに、地域交流によって社会全体の福祉向上を目指します。
これからも社員一人ひとりが地域の方々と交流しながら、笑顔で暮らせる社会のお手伝いをしてまいります。